10月4日
チャイアーツアカデミーのテーマ
秋の収穫をお祝いする
6/1にお田植えした1本植えの苗がたわわに実ってきました。
無事にお米が出来た事に感謝して、稲刈りを行います。
昔ながらの手刈りで、刈り取った稲を紐で結び、
稲架(はさ)掛けを行います。
天日干しでゆっくり乾燥させて、
美味しいお米に仕上げます。
収穫したお米は、
11/23の新嘗祭(にいなめさい)に
献饌(けんせん)されます。
自分が植えた苗がどこまで成長したか?
楽しみですね。
お田植えに参加していなくても、
もちろんご参加いただけます!
稲刈りを通して、お米や食べ物の
ありがたみを感じてもらえたら幸いです。
※稲刈りは、一緒にお田植えをした、
白川会員の方たちと共同作業で行います。
子どもと大人が協力して、
稲刈りをやり切りましょう!
食育 みんなで共食を作ろう!
チャイルドアーツアカデミーでは、
子どもたちの元気な身体と心を
育むために、食育を兼ね
昼食はみんなで力を合わせて
食事を作ります。
地元の旬な野菜を使い、
美味しいご飯を作りましょう!
※アレルギーのある方は、普段召し上がっているものを
お持ちいただくことは可能です。
※小雨決行予定ですが、天候や当日の状況で、
スケジュールが変更になる可能性があります。
・受付 9:30〜
・開始 10:00
・場所 ふとまにの里
・住所:山梨県甲府市里吉4-8-35
◆駐車場所◆
七沢歯科(山梨県甲府市里吉4-8-35)
向かい ふとまにの里砂利駐車場
※週末は道路や交通機関が混雑する可能性が
あるので、お早めの行動をお薦めいたします。
10:00
斉藤祝殿宮司のお話
【お米のお話、稲刈りの話、新嘗祭のお話】
10:15
【みんなで共食作り】
11:30
【昼食】
※アレルギーのある方は、普段召し上がっているものを
お持ちいただくことは可能です。
※環境保護の為、ゴミの削減にご協力をお願い致します。
マイカップ、マイスプーン、マイ皿のご持参をお願いします。
12:30
【稲刈り】
15:00
【みんなでシェアタイム】
清子先生
15:30
終了予定
七澤 清子
チャイルドアーツアカデミー校長
斉藤 亘弘
白川学館 祝殿宮司
参加費は無料となります。
●マイコップ、マイお椀、マイはし(衛生面も含め、ゴミを増やさないためにご協力をお願いいたします)
●汚れてもいい靴(前日に雨が降ると地面がぬかるみます)
●水やお茶
●着替え
●帽子
●タオル
●エプロン(共食作りで使います)
●軍手or手袋
●名札(以前のCAAで名札を持って帰られた方はご持参いただけると助かります)
●雨具(少々の雨でも実施します)
◆前日はしっかり睡眠をとり、体調を万全にしていただき、
こまめに水分補給をおこなっていただくようお願いいたします。
◆昼食時に水場で手洗いをお願いいたします。
田んぼ前に水場がありますので、稲刈り後に手洗い出来ます。
◆ワークショップの準備や撤収も積極的にお手伝いいただけると助かります。
ご協力よろしくお願いいたします。
◆持ち物や内容などは、改めて開催2.3日前に
連絡いたします。
※ふとまにの里のキャパシティ上、定員は15家族までとさせていただきます。
お申し込みはこちら↓
forms.gle/9TS7BSpPsxY1ZMqp8
受付締切:10月1日(水)23:59まで
チャイルドアーツアカデミー事務局
neten株式会社
〒400-0822
山梨県甲府市里吉4丁目6番5号
電話番号:0120-653-106
FAX番号:055-236-0033
Email:info@childartsacademy.com
営業日:月曜日~金曜日
定休日:土・日曜日、祝祭日
電話対応時間:10:00~12:00、13:00~15:00
当日の連絡先
竹内:090-6306-9640
※こちらの電話番号は、当日のみ繋がります。