ふとまにの里が チャイルド アーツ アカデミー の舞台です!
Child Arts Academyの1日はもりだくさん!
子どもたちは年齢に関係なく一緒に学び、大人も子どもたちに協力して、一緒に参加します。
まずは、お昼ごはんの準備のために、畑で野菜を収穫して、
井戸で呼び水をし、そして、火起こしをして、炊き出しをします!
チャイルドアーツアカデミーの始まりです!
収穫
井戸
火起こし
野外調理(昼食)
演劇
アート
紙芝居、古事記朗読
泥遊び
神道
生き物
Child Arts Academy では、年間を通して様々なプログラムを実施しています。
内容は毎年変化しますが、一例をご紹介いたします。
4月:種まき、春の生態調査
5月:どろんこ運動会
端午の節句
6月:田植え
御田植祭
7月:スイカ収穫&割り
七夕願立祭
8月:キャンプ(予定)
9月:生態調査
10月:稲刈り、天日干し、脱穀
稲刈り収穫祭
11月:脱穀、収穫祭
新嘗祭
12月:池の水を抜いてみよう!
冬至餅つき祭
1月:池が凍ってる・・!
七草御粥神事祭
2月:野焼き
節分祭
3月:畑仕事
ひな祭り神事祭
Child Arts Academyの活動記録は、写真集をご覧ください